【2025年 新春企画】郡山の温活グルメ特集 ~人気の定食・ラーメン店を紹介~

2025年1月号特集

2025年 新春特集【温活グルメ 】

今年最初の外食はどこへ行こう?そんな貴方にお年玉代わりのお得情報をプレゼント♪
ひと口目から広がる美味しさに、カラダぽかぽか・ココロほっこり♡冷えた体を芯から温める、人気店の厳選メニューをご紹介!!

松しま(朝日)

こころ温もる昔ながらの味。『トンカツ』×『カレー』の最強タッグ♪

カツカレーライス(松しま)

カツカレーライス 1,150円(税込)
 (ミニサラダ・スープ付き)

67年続く「街の食堂」のカツカレー。ラーメンスープをベースにしたカレーの具材はシンプルに玉ねぎとお肉だけ。丁寧に下処理した豚肉に生パン粉をつけたカツを、注文を受けてから揚げています。お肉は柔らかく、衣はサックサク♡ ボリューム満点で子供にも大人にも人気のメニューです。

郡山市朝日1-28-10
営/ 11:00~15:00、17:00~21:00
休/日曜日・年末年始休み:1/1~1/5

麵屋こころ(日出山)

新感覚!チーズ×台湾まぜそばのハーモニー♪アミパ向かいに麵屋こころがNEW OPEN!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Style郡山(@stylekoriyama)がシェアした投稿

チーズ台湾まぜそば(麵屋こころ)

チーズ台湾まぜそば 1,100円(税込)

チーズがとろーり♡台湾まぜそば特有の辛味が、チーズと混ぜ合わさる事でまろやかに♪後からくる辛みが、箸を止まらなくさせる中毒性のある美味しさです。全粒粉の麺は「グルテン出し」の一工夫で粘り気と甘みが増し、タレや具材とよく絡みます。ぜひ行ってみるべし !!

郡山市安積町日出山2丁目77-1
営/ 昼11:00~15:00・夜17:00~21:00
休/ 月曜日

自家製麺 じゃじゃ。(西ノ内 )

常識にとらわれない味の探究者!つけ麺界の革命児が辿り着いた『スープ』と『麺』の黄金比!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Style郡山(@stylekoriyama)がシェアした投稿

特製塩つけ麺 南高梅添え(自家製麵じゃじゃ。)

特製塩つけ麺 南高梅添え(並) 1,450円(税込)
※小:-50円、中:+100円、大:+200円

自家製麺にこだわりを持つ『じゃじゃ。』は、麺にうどん粉を使用することでツルツルモチモチな麺を実現。うどんのような極太麺が有名ですが、実は細麺もおすすめ!あえて濃い目に仕上げたつけ汁 × 細麺との組み合わせがクセになる『つけ麺』は、割りスープも備えてあるので自分好みの濃さに調節できます。別添えの南高梅が味に変化をもたらしてくれるので二度楽しめますよ。想像以上に革命的な味を、ぜひ自分の舌で味わってみて!店内には座敷席のほか、お子供連れにも嬉しい子供用椅子・バウンサーもあるので、どなたでも来店しやすいお店です。

郡山市西ノ内2-19-10
営/ 10:00~20:30(無くなり次第終了)
※15:00~17:00は太麺メニューお休み
定休日無し(不定休有)
P/近くのコインパーキングにお停め下さい

中華そば 我成[がなり](新屋敷)

舌の上で躍る麺が幸せを運ぶ。スープとワンタンが奏でる、味のシンフォニー♬

 

この投稿をInstagramで見る

 

Style郡山(@stylekoriyama)がシェアした投稿

わんたん麺(正油)(中華そば我成)

わんたん麺(正油)1,150円(税込) ※大盛り +150円

「いらっしゃいませ~!」の掛け声と共に、店主をはじめスタッフの皆さんが笑顔で気持ちよく迎えてくれる我成。ワンタンは口の中に入れるとトロトロとろけてしまう程。味付き卵に使用しているのは『那須御養卵』です。スープに使うこだわりの醬油は京都から仕入れており、こってり・あっさり・普通など脂の量をお好みで調整できます♪出汁が香るコクのあるスープとちぢれ麺とのコラボレーションが最高!老若男女問わず食べやすい一品です。

郡山市新屋敷1-35 ニッカン102
月~土・祝 11:00~15:00、17:30~20:30
日 11:00~15:00
休/木曜日
P/有り

麵や 笑華[しょうか](並木)

ラーメンをキャンバスに描くトッピングのアート。一口目で虜になる忘れられない一品☆

 

この投稿をInstagramで見る

 

Style郡山(@stylekoriyama)がシェアした投稿

ホタテ塩そば(麵や 笑華[しょうか])

ホタテ塩そば 950円(税込) ※大盛り +120円

麺は低加水の細麺。秋田比内地鶏を使用した鶏出汁× ホタテ出汁の特製スープを飲めば、口の中に魚介の香りと旨味が広がり、あっさりとした一杯。チャーシューは豚と鶏の2種類をトッピング。特に鶏チャーシューは柔らかくて絶品♪さらに、青じそペーストを追加することで味がさっぱりと変化する。ぜひこの感動を体験しにお店に行くべし!

住/ 郡山市並木4-5-9
営/ 11:00~14:30・17:30~20:30
※スープ切れ、材料切れ、体力切れで 早仕舞いあり。
休/月曜、他平日、年始1/6~10は休み
P /内環状線沿い月極P内 ※ぐんしん、洋麵屋五右衛門の間


2月16日(日)の味噌づくりイベントのお知らせ

緑の風農園(三穂田町)

先着20名限定『味噌づくり教室』プロ直伝の味噌作りで腸活・温活!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Style郡山(@stylekoriyama)がシェアした投稿

味噌づくり教室

【味噌づくり教室】 お一人様 7,700円

料理研究家の梅村小百合先生と、一から味噌を仕込んでみませんか?味噌には腸の活性化やコレステロールの抑制など美肌・整腸効果も!自分で作った味噌を持ち帰り出来ます。

開催日時 2 月 16 日 ( 日 ) 13:30 ~ 15:00
参加申込はグリーンシステムコーポレーションまで
TEL 024-937-0361(平日 9:30 ~ 17:00 まで受付)
会場 郡山市三穂田町富岡武士沢28-1(緑の風農園内)